豊かな時間をともにする手作りのうつわ
小さな幸せ。一瞬の笑顔。
日常や食卓にそんな時間を届けることが出来るうつわ作りを目指しています。
窯主:濱田 高滋
昔から物作りが好きで、絵を描くことが好きでした。
好きこそものの上手なれ、ということわざではないですが、集中して行う作陶はまさに自分の物作りの原点と言えます。
平成元年 有田の地で修業に入る
平成8年 工房陶滋を開窯
福岡玉屋(現在は閉店)・岩田屋三越・日本橋三越本店・東急渋谷本店・東急たまプラザ店等 各地で個展を開催
日々の生活の中に彩りと豊かさをプラスできるようなうつわを作りたい。そんな思いから工房陶滋は生まれました。
丁寧な暮らしをしている人、毎日忙しい中がんばっている人、皆様にうつわを通して一瞬でも笑顔になり、幸せを感じてもらえるうつわ作りを目指しています。
オブジェや花入れ、食卓のうつわなど、ひとつひとつ心を込めてお作りしています。
時間を忘れて無心に作陶するオブジェ。
制限なしで自由に作るので一番楽しい時間。そんな楽しさと自由さから生まれる作品たちです。
遊び心を加えた花入れはオブジェに近い存在。花入れとしてだけではなく、インテリアとしても置いていたくなるような作品を目指しています。
日常で使っていただくことを想像しながら楽しんで作ったうつわたち。 カップ1つでも気分が変わりませんか? 使うたびに明るく元気のでるようなうつわです。
当窯のうつわは自然の風合いをお楽しみいただくため、鉄分が多くふくんだ土を使用しております。そのため、焼き上がりのうつわの表面にも黒い点(鉄粉)が現れています。
また、その時々の釉薬の調合や窯の焼成具合により、窯変とよばれる色の変化が現れることがございます。どちらも味わいとしてお楽しみいただけますとさいわいでございます。
なお、ネットショップでは窯変等の指定はご指定いただけませんので、予めご了承くださいませ。
工房 陶滋
窯主:濱田 高滋
「豊かな時間をともにする手作りのうつわ」づくりを目指し、心を込めて、ひとつひとつ丁寧に成型、絵付をおこなっています。
全ての作業を一人でこなす為、多くを作る事ができませんが、ほんの一瞬でも皆様に寄り添えるうつわ作りができるように作陶しております。
掲載商品の転載・転用、また、転売は固く禁じます。
Copyright © 工房 陶滋 All Rights Reserved.